お世話になった人や大切な人に送る年賀状。作るその前にマナーを再確認してみませんか?
年賀状に不可欠な「謹賀新年」や「賀正」など、お祝いの言葉にあたる賀詞。上司に出す年賀状に「賀正」や「迎春」を使っていませんか?
2文字の賀詞は簡略な表現なので、目上の人に使わないほうが無難です。「謹(つつし)んで」「恭(うやうや)しく」という礼儀が込められた「謹賀新年」「恭賀新年」などを使うと丁寧さが伝わります。
また、「過ぎ去ったこと」をイメージしてしまう「去年」は使わず、「昨年」「旧年」を使うようにし、1月1日の朝を意味する「元旦」を使うなら必ず1日の朝に届くようにしましょう。
新年の挨拶である年賀状は、マナーを守って喜ばれるものにしたいですね。